かもしか通信

スタッフ日記

正しい水分摂取


みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの田崎 綾佳です。

最近は夏のような暑い日が増えてきました。暑いと喉が渇き水分を沢山採りたくなり、一度に多くの水分を採りたくなりますが、一気飲みは良くないと聞きます。
そこで、今日は段々と暑くなってくるこの季節に体調を崩さない様に、基本的な水分摂取方法について載せたいと思います。

1. 朝1杯の水を習慣に
朝、水を飲むと胃腸が目覚めてご飯が食べたくなり、ご飯を食べるとお通じもスムーズに。

2. 1日1リットルを目標に
1日に5回くらいのタイミングでコップ1杯づつ飲むと、ちょうど1リットルくらい摂取できます。
スポーツの後など、たくさん汗をかいた時には、水に天然の塩を少し入れると効果的。
水が電解質になって吸収が早まります。

3. 乾く前に飲む
のどの渇きがくる前に水分補給をすると、様々な代謝がうまくいきます。

4. お風呂上がりは、内と外から水分補給
お風呂上がりは、皮ふがふやけているので水分があるように感じますが、実は、たくさん汗をかいているので水分は不足した状態。

・内からの補給
出ていった汗と同じくらいの水を飲んで水分を補給しましょう。

・外からの補給
ウォータースプレーなどで、お肌にもたっぷりと水分を。

正しい水分補給をして健康に気をつけ、暑い日々を乗り切りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町16-14

0263-52-0118 0263-54-2121

9:00〜17:30(最終17:00)休診:日・祝