予防管理型
根本的歯周治療システム
THP(トータルヘルス
プログラム)について
日本人の8割が歯周病に罹患しているといわれています。歯周病は、歯の周りの組織が歯周病菌によって侵され、歯ぐきの出血や腫れ、歯ぐきの中の歯を支えている歯槽骨の吸収が起こります。
一度歯周病で溶けてしまった歯槽骨は、元に戻ることは難しいといわれています。
トータルヘルス
プログラムの特徴
- 一度にお口の中の細菌を
リセットすることができる - 歯ぐきを外科手術をすることなく
治療を終えることができる - 全身疾患の予防ができる
- THPウォーター(機能水)を使用
することによって、細菌のコントロールや、歯の周りの組織回復を促すことができる - 一生涯にわたり、全身の健康維持に
つなげることができる
歯周病になってしまったら・・・
従来の歯周病の治療法
治療の流れ
❶ 適切な歯磨き方法を身に付ける
❷ 歯科専用のクリーニング・歯の根っこに付いている細菌の塊を何回か分けて除去
❸ 歯周外科治療・かみ合わせの調整 ※重度な場合
❷ 歯科専用のクリーニング・歯の根っこに付いている細菌の塊を何回か分けて除去
❸ 歯周外科治療・かみ合わせの調整 ※重度な場合
※更に重度な場合は抜歯になってしまいます。
治療に半年以上かかる場合が多く、再発もしやすくなります。
歯周病治療に続くメインテナンスの治療の流れ
❶ 口腔内に異常がないかチェック
❷ 歯ぐきや歯を支えている骨に異常がないかチェック(歯周病検査)
❸ スケーリング(歯石取り)
❹ PMTC(歯の面をコーティング)
❷ 歯ぐきや歯を支えている骨に異常がないかチェック(歯周病検査)
❸ スケーリング(歯石取り)
❹ PMTC(歯の面をコーティング)
トータルヘルスプログラム
(3回~12回コース)
THP認定歯科衛生士による施術
トータルヘルスプログラムを受診するには、綿密なお口の中の検査が必要です。
まず、歯科ドックを受診してください。歯科ドック
トータルヘルスプログラムを受診するには、綿密なお口の中の検査が必要です。
まず、歯科ドックを受診してください。
歯科ドック
60分 8,250円 (税込)
- 唾液検査
- 位相差顕微鏡検査
- 口臭検査
- 口腔内写真撮影
その後、検査の結果に基づき、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの予防法をご提案いたします。
トータルヘルスプログラムによる治療の流れ
❶適切な歯磨き方法を身に付ける
❷適切な食生活習慣を身に付ける
❸歯ぐきの中の細菌を特殊な機能水を使用し殺菌・歯の根っこに付いている細菌の塊を一気に除去
❹特殊なパウダーを使用し歯の表面のクリーニング
❺腸内細菌を整え、善玉菌を摂取
❷適切な食生活習慣を身に付ける
❸歯ぐきの中の細菌を特殊な機能水を使用し殺菌・歯の根っこに付いている細菌の塊を一気に除去
❹特殊なパウダーを使用し歯の表面のクリーニング
❺腸内細菌を整え、善玉菌を摂取
※お口の状態によって3回コース(113,300円)~ 12回コース(261,800円)の中で、その方に合ったコースが決定します。(すべて税込)
治療期間は1か月半~2か月ほどで終わり、その後はメインテナンスに移行し、定期的に細菌のチェックと殺菌を行います。
この方法だと、早期に改善しやすく、溶けてしまった歯槽骨の回復も望めます。
トータルヘルスプログラム専用
メインテナンスの流れ
❶口腔内に異常がないかチェック
❷細菌のチェック
❸磨き残しがないかチェック、歯磨き指導
❹歯ぐきの中を殺菌・スケーリング(歯石取り)
❺特殊なパウダーを使用し歯の表面のクリーニング
❷細菌のチェック
❸磨き残しがないかチェック、歯磨き指導
❹歯ぐきの中を殺菌・スケーリング(歯石取り)
❺特殊なパウダーを使用し歯の表面のクリーニング
1回 14,300円~17,600円(税込) ※1年に1回綿密な検査を行い管理していきます。