バレンタイン
みなさん、こんにちは!
長野県塩尻市の鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
歯科衛生士の百瀬裕美です。
辺り一面銀世界となりとてもロマンチックですね。
明日はバレンタインデーです。そこで由来と世界事情について少しお話したいと思います。
バレンタインデーの由来
紀元3世紀ころ、ローマ帝国の皇帝クラウディウスは兵士の戦力の低下を恐れ、兵士の結婚を禁止していました。しかし、兵士を哀れに思った愛情深い聖バレンタイン司教は、密かに兵士たちの結婚式を執り行なっていました。
これを知った皇帝は司教を捕らえ、処刑してしまいます。その処刑日こそが、270年2月14日。
皆に慕われていた司教はやがて”愛の守護聖人”と呼ばれるようになり、以来2月14日は、彼の死を悼む宗教的行事となりました。
恋人たちがカードやプレゼントを贈り合ったり、プロポーズをするといった現在の風習に近づいたのは14世紀ころ。発祥の地となったイタリアでは、恋人同士で食事をしたり、プレゼント交換などをして過ごします。
世界のバレンタイン事情.
中国
中国語でバレンタインデーは「情人節」。女性はチョコレートを、男性はバラを贈るのが定番となっているようです。バラの本数によって愛情の深さを示そうとする男性も多いとか。
香港
男性が熱心な香港のバレンタイン。男性が女性の職場までバラを届けるのが恒例となっているというから、驚きですね。
トルコ
イスラム教徒の多いトルコでも、2月14日は“愛の日“と呼ばれ、贈り物や食事を楽しみます。
フィンランド
フィンランドの2月14日は“友だちの日”。友だちにカードを贈ります。
韓国
バレンタインデーやホワイトデー以外に、韓国ではちょっとユニークな行事として4月14日のブラックデーがあります。恋人のいない同士で、スープが黒いチャジャン麺を食べに行きます。
みなさんはどんな日を過ごされますか?
私は家族に感謝のメッセージを送りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。