かもしか通信

スタッフ日記

妊娠中の口腔内について


みなさんこんにちは
塩尻市にあります
鴨居歯科医院
鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの五味です。

大寒が過ぎて寒さが1番厳しくなる頃ですが皆さんいかがお過ごしですか。

今回は妊娠中の口腔内について書かせて頂きます。

以前は「一子を得ると一歯を失う」といわれたこともあります。今でも「妊娠すると歯周病になりやすい」「出産すると歯が悪くなる」という話を聞きます。確かに、妊娠によってむし歯や歯周病のリスクは高くなりますが、適切なお口のケアによって予防することも可能です。妊娠期の歯・お口の健康を保ち、安心して出産を迎えてほしいと思います。

 妊娠期の歯・お口の健康リスク妊娠により女性ホルモンが急激に増加することで、歯周病原性細菌が増殖しやすくなり、また血管の透過性が高まり、唾液の粘性が高まって口腔の自浄性が低下することで歯肉の炎症や出血が起こりやすくなります。また、「つわり」による食嗜好の変化や歯みがきの困難、胎児の発育による食事回数の増加とそれに応じた口腔ケアが不足しがちなことなどにより、口腔環境は悪化してむし歯や歯周疾患のリスクは高くなります。

対策としまして個人差はありますが

食事や間食の回数が増すので、食後の歯みがきやうがいをこまめに行うようにしましょう。

「つわり」の時には、できるだけ気分のよい時に歯みがきを行い、みがけない時はうがいをしましょう(ヘッドの小さな歯ブラシを使うとよいでしょう。また子供用の歯ブラシもおススメです)。

食嗜好も変わりやすいので、糖分の多い飲食物や酸性食品をだらだら食べることは控えましょう。

1)妊婦歯科健診妊娠中はむし歯や歯周病になりやすくなっている上に、これらの初期症状に自分からは気づきにくいものです。つわりがおさまる4~5カ月頃に歯科健診を受けて、比較的体調の安定した妊娠中期に必要な歯科治療を済ませたいものです。(2)妊娠時の歯科治療

妊婦歯科健診と妊娠中の歯科治療

  • 受診時の注意点
    歯科治療に当たっては母子健康手帳を提示して、産婦人科医から注意を受けていることは必ず歯科医師に伝えましょう。できるだけ楽な姿勢で治療を 受け、体調や気分が悪くなった時は遠慮なく申し出ましょう。
  • 歯科治療に際しての心配事
    ・エックス線撮影の胎児への影響歯科治療で通常用いられるエックス線の放射線量はごくわずかですし、照射部位も子宮から離れているので、お腹の赤ちゃんにはほとんど影響はありませんが、妊娠していることを伝えて防護用エプロンを着用するとさらに安心です。歯科治療時の麻酔の使用通常の歯科治療に用いられる麻酔は局所麻酔で、使用量もわずかですし、局所で分解されるため、胎児には影響ありません。痛みを我慢しての治療は、母体にも胎児にもストレスになるため、安定期には適切に使用した方がよいかと思われます。ただ、以前に歯科麻酔薬でトラブルがあったり、効きが悪く多量に使ったなどの経験がある場合は、よく歯医者さんと相談する必要があります。不安が大きければ出産後に治療を考えてもいいでしょう。薬物の服用妊娠初期はできれば薬物の服用を避けたいものですが、中期以降の歯科治療で処方される薬剤は、妊娠中でも安全に使用できる薬剤が選ばれていると思います。不安、心配がある場合は、歯医者さんや薬剤師さんに質問するか、産科の主治医に相談しましょう。

最後までお読みいただき頂きありがとうございました。

〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町16-14

0263-52-0118 0263-54-2121

9:00〜17:30(最終17:00)休診:日・祝