口内炎に効く食べ物
みなさん、こんにちは!
 長野県塩尻市の鴨居歯科医院
 鴨居インプラント審美サロン
 デンタルマネージャーの山口葵です。
2016年もあっという間に半月が過ぎましたね。
 今回は口内炎に効果的な食べ物について書きたいと思います。
 ・緑黄色野菜
 緑黄色野菜に豊富なβカロチンは、体内でビタミンAとなって粘膜を正常に保ってくれます。
 ・大根
 大根には、消炎効果があり口のばい菌を取り除く効果が期待できます。大根おろしやおろし汁などが口内炎には効果的です。
 ・ほうれん草
 緑黄色野菜の中でも口内炎に必要な栄養素ビタミンBが豊富に入っているほうれん草は欠かせません。おひたしなどにして食べると効果的に摂取できます。
 ・ワカメや昆布
 ビタミンB2が豊富なので、ビタミンB2が不足すると起きる口角炎や口唇炎を防ぎます。
 口内炎予防にはバランスのとれた食生活が大切です。
 ビタミンを積極的に摂取し、免疫力を高めて口内炎の出来にくい身体を目指しましょう!
 最後までお読みいただきありがとうございました。
