かもしか通信

スタッフ日記

喫煙から口腔内への影響


みなさんこんにちは。
塩尻市の鴨居歯科医院鴨居インプラント審美サロン
デンタルマネージャーの青木 凜です。

喫煙から口腔内への影響

タバコを吸うと口の中にどういう影響が起きるかと聞かれると、皆さんが思い浮かべるものは何でしょうか?

タバコによって引き起こされると言われている、影響について3つ紹介していきます。

・歯の汚れ

 たばこを吸う事によって一番に目に見て確認できる変化は、歯の汚れです。白くピカピカしてきれいだった歯が着色し、黒っぽい色になってきます。それはタバコの煙に含まれるタールをはじめとするヤニが歯に沈着するためにおこるものです。

・歯ぐきの変色

 タバコにふくまれるニコチンなどの有害物質がビタミンCを破壊し、メラニンの合成が促進され色素が沈着し歯ぐきが変色します。ピンク色に引き締まっていた健康な歯ぐきの色が変わってきます。歯ぐきだけでなく、唇にも色素沈着が認められます。

・舌の汚れ

 タバコに含まれるタールやニコチンなどの有害物質が舌や歯ぐきにくっついて、唾液が出るのを阻害します。その為、舌苔(舌についている白色~黒色までの苔のような最近の塊)や歯垢(プラーク)がたまり雑菌が増え、タンパク質が分解せれることで臭いのもとが作り出されます。これが口臭の原因の一つになります。

禁煙ができれば一番なのですが、禁煙ができない方は特に定期的なお口のクリーニング・歯周病検査・セルフケアが重要になります。歯磨きは1日2~3回、フロス(糸ようじ)を1日1回行うことで口腔内に溜まったプラーク(歯垢)をきれいにし、健康な歯ぐきと強い歯を保ちましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町16-14

0263-52-0118 0263-54-2121

9:00〜17:30(最終17:00)休診:日・祝