かもしか通信

健康通信15


皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?
鴨居歯科医院の歯科医師の田中淳史です。

前回まで「歯を失ったところなぜ、ほおっておいちゃいけないか?」
というテーマでお伝えしてきました。
今回は「歯を失った部分に対してどういった治療方法があるのか?」
その長所と短所を「まわりの歯への影響」をテーマにお伝えしていきたいと思います。
入れ歯、ブリッジといった従来型の治療方法があります。
これらの長所としては、保険適応でできるものもあり、お財布に優しい、ということがまず、あげられます。
ブリッジは固定的なので違和感が少ないです。
入れ歯は、ブリッジでは対応できない大きな欠損部分への修復にもつかえます。
短所としては、入れ歯のバネをかける、ブリッジの支えにする、など、まわりの歯の負担を大きくする、ということがあります。
特に、入れ歯のバネをかけた歯には、かむうちにまるで歯を抜くときにかかるような力が物理的にかかるというのもあり、次第に、まわりの歯をも失う結果になる場合があります。
ブリッジの支えにした前後の歯も同様です。
たとえるならば元々3本か4本でやっていた仕事を2本でおこなうようなもので過重負担となった前後の歯がダメになり、失う可能性があります。
入れ歯、ブリッジはどうしてもまわりの歯の寿命に影響をあたえてしまうのです。
インプラントという選択肢もあります。短所を先に言うと保険適応外ということでしょうか。
また、全身の健康状態によってはできない方もいらっしゃいます。
そして、入れたら終わりではなく、その後も定期的にメンテナンスに通っていただく必要があります。
長所は、なんといってもまわりの歯に負担をかけないということです。
バネをかけたり、まわりの歯を削って支えにすることなくほねに埋め込む形です。
「これ以上 歯を失いたくない」「できれば自分の歯を長い間もたせて健康に暮らしたい」と願う方にとってはたいへん有効な治療といえましょう。
見た目にも美しく違和感なく美味しく食べることができます。
歯を失った後の治療についてご自身にはどんな方法が良いのか詳しく知りたい方は、
お気軽にスタッフにお声かけしてみてください。
これからも当院に通っていただきながら、
お口の中と全身の健康状態がどんどん良くなっていただけるとうれしいです!
次回のご来院でお目にかかれるのを
楽しみにしています!

〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町16-14

0263-52-0118 0263-54-2121

9:00〜17:30(最終17:00)休診:日・祝